2025 05,07 11:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 12,23 21:26 |
|
2008 12,11 21:50 |
|
今日は映画に行ってきた。何の映画かというと「私は貝になりたい」という映画である。
一言で言うとかなりかわいそうな映画であった。そして命の尊さというものも感じられた。 映画を観終わった後、何とも言えない気持ちになった。 このblogを書きながら、今日見た映画を思い出すと「戦争の悲しさ」というものを感じさせられる。よく夏休みに祖父母から戦争体験を聞いた。小学校の課題という面もあったので。その話と今日見た映画とを総合的にみると先ほども述べたように「戦争とは皮肉なモノ」という風になる。 私の身近なところにも平和のために活動しようとしている人がいる。初めは「なんで」と思ったが、こういう映画を見ると「自分も何かできないか」と考えさせられる。 もっと書きたいが、うまく文章にできないのでこの辺で終わらせてもらう。 |
|
2008 12,03 19:14 |
|
今日はtrans-portさんと共に京都に行ってきました。夕方から旅行の支払いの予約があったため、それまでプチ京都観光を行った。 |
|
2008 11,30 23:11 |
|
今日で11月もおしまい。明日から12月なり世間は忙しくなる。
今日はノルマンディー倶楽部定例会議がseries500さんの家で開催された。今回の議題は毎回同じの「桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!」における100年計画を実施した。今日は46年目からのプレイとなった。 さすがに46年目にもなるとゲーム上の経済は潤い、青マスに入ると、億単位のお金を獲得できる。(見方によってはどういった経済状況になっているのか不安を覚える。) 各社とも物件の争奪に走るものの、貧乏神の悪逆非道な行いには頭を悩まされる。わが社は着々と物件を増やすものの、「ハリケーンボンビー」の餌食となり数件の物件を手放す。しかしその被害は他社と比べてごくわずかであり、そのため今後の他社からの集中砲火は必至であろう。 前回のプレイでは1位を死守していたものの、みぞゆうの景気によりsikiさんが1位に返り咲く、またそれに隠れてtrans-portさんも2位に浮上する。みぞゆうの景気はものすごい効果を持っていますね。 あ!!ごめんなさい。未曾有(みぞう)の景気でした。一国のリーダーが新しい単語を作ったと勘違いしていました・・・ 今日は53年までプレイした。多分次回はものすごい白熱した状況になるだろう。そう、わたしが被害を受ける番なんですから。栄枯盛衰とはこのことだろうか・・・ |
|
2008 11,28 23:25 |
|
今日は今週2回目の京都出陣。(去年・一昨年は毎日のように行っていたのだが、週に2・3回だとなんだか観光気分が増すばかり・・・)
今日は京都市の南部伏見稲荷大社に参拝してきた。この神社は商売繁盛の神様で我が家も昔よりよく参拝している。今日は、お山(稲荷山)の中腹になる御膳谷というところで火焚祭(ヒタキサイ)が模様されたので祖父とともに参列してきた。 火焚祭というのは護摩木も一緒に護摩を焚き、神様の元へ炎と煙とともに伝えるという儀式です。私はよくお寺で護摩焚きを見たことがありますが神社で見るのは初めてでした。ものすごい炎がたつぉれを見た時は圧巻でした。 この護摩焚きに際し、控室で様々な人と会話をした。ちょっとした旅行をしている気分になった。以前友達から「なんで一人旅をするの??」という素朴な疑問が投げかけられたことがある。その疑問を投げかけられた時一瞬考えさせられた。しかし考えてみると、「名所・景色を見ること」「歴史観を深めること」といった答えとともに「土地の人としゃべる」という答えが出てきた。 今日控室で話した人々は京都の人ではないが、祭典に参列するために様々な地方の人が来ていた。その地方の方々と話をしていて地方の話を聞くだけでなんだか旅行に行った気分になった。今月は10月に比べると出かけた回数がぐんと下がっている。理由は分かっている。それは旅やお出かけをすると金銭的におかしくなるからである。 今日は伏見稲荷大社に参拝してちょっとした小旅行気分を味わえた。11月ももう終わる。来月こそはどこかに行きたいところだがやはり先立つものが必要だ・・・ 【今日の一枚:稲荷山中腹より(午後3時ごろ撮影)】 【付け足し】 最近ニコニコで鉄道ネタ(など)を見すぎている・・・ なので個人的におもしろいなと思った動画を張っておきます。暇な方は見てくださいな ・京都市交通局は大変な地下鉄を運転していきました 動画版(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205258) ・プーチン閣下の隣で飴を食う猛者達(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2109205) ・【予告MAD】 麻生太郎 × エヴァンゲリオン風 【劇場版】(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5370764) |
|
2008 11,25 23:15 |
|
3ん連休あまり行楽を楽しまなかったがその代わりと言ってはおかしいが今日は嵐山に行ってきた。メンバーは大学の連れである灰色狼さんとバルス大佐さんの3人で出撃となった。
ちょっと弾丸ツアー過ぎた。加えてノープランはかなりだめだったような気がする。嵐山滞在時間は何時間ぐらいだったのか・・13時過ぎには嵐山を撤退して四条大宮へ。そこで昼食をとる。嵐山では到底とれなかった。連休明けの火曜日。しかも雨上がりだというのに人が何でこんなに多いのか・・・ 人が多いからと言って時期をづらせばこれまた人にもまれそう(余計に色づくから) 昼食後は、灰色狼さんの提案により壬生寺へ。嵐山と違って全く人がいませんでした。何なんでしょうこの差は・・・ 壬生寺に参拝した後はとぼとぼ四条烏丸→市役所前へと行く。ここでの流れは諸事情により割愛させていただく。 今日は何かとお金を使ったということで夕食会はなしになった。特に急がない路線に乗って大阪へと帰る。 【今日の写真】 |
|
2008 10,31 18:00 |
|
昨日突然trans-portさんより「海外脱出(名の旅行)」のお誘いを受けた。 |
|
2008 10,29 23:27 |
|
2008 10,25 23:18 |
|
今日は灰色狼さんとともに彦根に行ってきた。目的はひとつ。 |
|
2008 10,22 23:57 |
|
京都三大祭りのひとつ時代祭。 |
|
忍者ブログ [PR] |