2025 05,08 01:23 |
|
2008 11,28 23:25 |
|
今日は今週2回目の京都出陣。(去年・一昨年は毎日のように行っていたのだが、週に2・3回だとなんだか観光気分が増すばかり・・・)
今日は京都市の南部伏見稲荷大社に参拝してきた。この神社は商売繁盛の神様で我が家も昔よりよく参拝している。今日は、お山(稲荷山)の中腹になる御膳谷というところで火焚祭(ヒタキサイ)が模様されたので祖父とともに参列してきた。 火焚祭というのは護摩木も一緒に護摩を焚き、神様の元へ炎と煙とともに伝えるという儀式です。私はよくお寺で護摩焚きを見たことがありますが神社で見るのは初めてでした。ものすごい炎がたつぉれを見た時は圧巻でした。 この護摩焚きに際し、控室で様々な人と会話をした。ちょっとした旅行をしている気分になった。以前友達から「なんで一人旅をするの??」という素朴な疑問が投げかけられたことがある。その疑問を投げかけられた時一瞬考えさせられた。しかし考えてみると、「名所・景色を見ること」「歴史観を深めること」といった答えとともに「土地の人としゃべる」という答えが出てきた。 今日控室で話した人々は京都の人ではないが、祭典に参列するために様々な地方の人が来ていた。その地方の方々と話をしていて地方の話を聞くだけでなんだか旅行に行った気分になった。今月は10月に比べると出かけた回数がぐんと下がっている。理由は分かっている。それは旅やお出かけをすると金銭的におかしくなるからである。 今日は伏見稲荷大社に参拝してちょっとした小旅行気分を味わえた。11月ももう終わる。来月こそはどこかに行きたいところだがやはり先立つものが必要だ・・・ 【今日の一枚:稲荷山中腹より(午後3時ごろ撮影)】 【付け足し】 最近ニコニコで鉄道ネタ(など)を見すぎている・・・ なので個人的におもしろいなと思った動画を張っておきます。暇な方は見てくださいな ・京都市交通局は大変な地下鉄を運転していきました 動画版(http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205258) ・プーチン閣下の隣で飴を食う猛者達(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2109205) ・【予告MAD】 麻生太郎 × エヴァンゲリオン風 【劇場版】(http://www.nicovideo.jp/watch/sm5370764) PR |
|
コメント |
写真むっちゃキレイ
【2008/11/3022:43】||やっちゃん#5750482655[ EDIT? ]
|
一度稲荷山に登ってみてはどうでしょうか??
ふもとから撮影場所(ちょっとした展望台)まで30分ぐらいですよ |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |