2025 05,08 01:21 |
|
2008 11,30 23:11 |
|
今日で11月もおしまい。明日から12月なり世間は忙しくなる。
今日はノルマンディー倶楽部定例会議がseries500さんの家で開催された。今回の議題は毎回同じの「桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!」における100年計画を実施した。今日は46年目からのプレイとなった。 さすがに46年目にもなるとゲーム上の経済は潤い、青マスに入ると、億単位のお金を獲得できる。(見方によってはどういった経済状況になっているのか不安を覚える。) 各社とも物件の争奪に走るものの、貧乏神の悪逆非道な行いには頭を悩まされる。わが社は着々と物件を増やすものの、「ハリケーンボンビー」の餌食となり数件の物件を手放す。しかしその被害は他社と比べてごくわずかであり、そのため今後の他社からの集中砲火は必至であろう。 前回のプレイでは1位を死守していたものの、みぞゆうの景気によりsikiさんが1位に返り咲く、またそれに隠れてtrans-portさんも2位に浮上する。みぞゆうの景気はものすごい効果を持っていますね。 あ!!ごめんなさい。未曾有(みぞう)の景気でした。一国のリーダーが新しい単語を作ったと勘違いしていました・・・ 今日は53年までプレイした。多分次回はものすごい白熱した状況になるだろう。そう、わたしが被害を受ける番なんですから。栄枯盛衰とはこのことだろうか・・・ PR |
|
コメント |
やっと(?)半分が終わりましたね。
ちょっと複雑な気分です。 どのような結果に終わろうとも、今年度中に最後までクリアできる様に頑張っていきましょう! |
年数に比例して果てしなく潤う経済…
高度経済成長期ですねわかります。 【2008/12/0121:23】||見習い雀士#990972bc45[ EDIT? ]
|
>series500さん
今年度中にクリアーできるように頑張りましょう。 いつも場所の提供をしていただきありがとうございます。 >見習い雀士さん こんな経済があればいいのにね~~ 百年に一度のサブプライム不景気なんて起こらないのに・・ |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |