2025 05,07 10:01 |
|
2009 01,21 23:29 |
|
昨日に引き続き今日も貨物列車を撮りに行った。昨日の茶釜の引き返しを期待してである。series500さんも誘い、いざ甲南山手へ。
(左)EF65形 (右)EF210形 ともに光線と手ぶれの関係で若干ぶれた・・・ もう一枚あるんだが完全にぶれ切っていて使い物にならなかった・・・ あと写真を見てもわかるように茶釜は登場しなかった・・・ なんせ1/20の確率で運用されているのだから・・・・・ 残念である。 これ異常甲南山手にいる必要もなく退散することにした。series500さんは阪神百貨店の駅弁大会に行く模様で大阪駅で別れた。 私は、特大貨物シキ車を狙うために島本で・・・ 後でわかった情報だが1時30分に島本通過だったらしく、時間的制約上、今回は撮ることを見送った。途中の高槻駅でこんな貨物に遭遇。 ↑EF66形100番台+ワム車 今日は東京方面の東海道貨物線リフレッシュ工事の関係で大幅に遅れて大阪に向かう。本来ならこの時間の目にかかることのできないもの。今月2度も見ることができてハッピーです。 ワム車をみたあと島本でこんな感じの写真を撮る (左上)EF81形 (右上)EF200形 (左下)281系 (右下)125系 EF81形は北陸本線・湖西線経由でやってきた貨物。さすがに雪は残っていませんでした。北陸あたりが豪雪ならついていたかもしれません・・・ 125系は不意でした。多分向日町からの回送だと思います。先ほども述べたように次の用事があるのでここでなきながら撤退する・・・ さすがにこう立て続けに貨物ばかりを撮りに行くと、体が持たなくなります。多分もう貨物は撮りに1週間ほどは撮りに行かないだろう・・・ 個人的には近鉄を撮りに行きたいところである。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |