2025 05,08 02:42 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 01,02 21:29 |
|
新年2日目
三が日と言っているわりには、普段となんら変わらない生活を送っている。ただ朝からおせちを食べないといけないは普段と違っているところだろう。 今日は年賀状が何通か来ていた。送っていない方から来ていたので急いで書いてポストに投函しに行った。どこで目にしたか忘れたが、10代の若者は年賀状を書くよりケータイメールで新年のあいさつを済ませる傾向が高くなっているとか・・・ 私の周りでもメールだけで済ませている方もいる。私は昨年(一昨年)同様に年賀状を書いて親交のあった人に送った。実際、送っても送り返さない人やはなから送ってこない人・送ったものにメールで返してくる人。様々な人がいる。 ケータイという何とも便利な装置がありますが、やはりこんなときでこそ手紙を書くのがいいのではないでしょうかね・・・ そうふと思った。 PR |
|
2009 01,01 21:26 |
|
あけましておめでとうございます。
本年も当blog「毎日ほっつき歩き」とHP「さすらい旅人の気まぐれ旅行記」をよろしくお願いします。 ついに2009年が幕開けしました。 今年は新年早々、徹夜を敢行した。HPの更新が思いのほか手こずってしまい、あれやこれやしている間に1月1日の6時まで起きていた。つい手に初日の出を拝もうと思ったのだが、よりによって雲という何ともついていない・・・ そんな感じで新年が明けた。 今年の目標はblogを毎日書くということである。旅行や出張の時は帰宅後まとめて書くという行動に出たいと考えている。是非とも目標を達せしたいものだ。いつも見てこのblogを見ていた大いる方のためになる情報を提供していきたいのももうひとつの目標だ。 ちなみに今日は一日パソコンとテレビにしがみつく一日になった。やっと外も冬本番になってきたようだ。外に出かけるのもちょっと嫌な気がするな・・・ ともあれ、今年はいったいどんな年になるんだろうか?? |
|
2008 12,31 20:02 |
|
ついに今日で2008年が終わる。
2008年を振り返って見たどうだったか??毎年恒例になった2008年を漢字1文字で表すことにする。ズバリ・・・ 変 この漢字一文字で今年一年は表せるだろう。変というのは変化ということを表す。就職活動・大学生活・人間関係etcさまざまな面で多様に変化していったと思う。20数年生きてきて一番変化が多く、そして多くの人に出会い影響を受けた年だと思う。そんな自分を「変」という字を使って四字熟語を作りたい。と思うが今年は普通の四字熟語で表したい。 臨機応変 この文字で表せるだろう・・・ 今年を振り返って「臨機応変」に活動できたか疑問が残る。そしてその疑問を来年に解き明かそうと思う。今年は本当に激動の1年だったと思う。来年は社会人になりまた変化を与えられる一年になると思う。今後ともこのblogを通してお伝えしていきたい。 |
|
2008 12,29 21:58 |
|
2008 12,28 21:20 |
|
2008 12,26 22:51 |
|
家の大掃除も何とか佳境に入ってきた。今年はかなりの手抜き。なぜなら、あまりにも人で(多くは私と母がやる)少ないからである。blogでもちょくちょく触れるように、早朝バイトで夕方もバイトというハードスケジュール。なので今年の大掃除は必要最低限で済ました。済ましたというより済まそうとしているが正しい。
大掃除は家だけではなく、MyPCの写真整理もしなければならない。今年は過去に例をみないほど写真を撮った。おかげで整理が追い付かず放置されたまま数だけが増えていく現状である。加えてサイトも全く更新せずについに2008年も終わりに近づいてきた。なので今日からサイトの大更新を敢行した!! 更新といってもスタイルを変えるのではなく、画像の差し替えがメインとなりそうだ。ただ現在のところ先に述べてように整理さえしていない状況。どのようにすれば孤立よくできるのか考え中である。 1月1日には画像差し替えバージョンを立ち上げたいところだが、現在のところ何ともいけるか行けないかわからない状況である。HPユーザーの方少し期待しといてください。 |
|
2008 12,07 23:29 |
|
2008 11,29 23:55 |
|
2008 11,27 23:53 |
|
今日は午後から雨が降り出しました。なんだかこの雨の後は寒気がやってきた寒くなるとのこと。
雨が降りだそそうだったので通常自転車だ通勤するバイト先を徒歩で30分かけて歩いた。最近、某N社の戦略に乗り万歩計を装着する日々。先日の嵐山で購入後初の22000歩を達成したが、昨日は全く歩かず終い・・・ なので今日の徒歩通勤は絶好のチャンス??となった。 いつも歩いて行く時は、ジグザグコースを歩くのだが今日は本屋と銀行によるために少し遠回りしていく。歩きながら最近のあったことを振り返った。なんだか人に迷惑掛けまくっているような気がする。いずれその人たちに恩返しをしなければならないような気が起った。 バイト先に向かう途中、とある大学のそばを通った。歩道から中の講義がうかがえた。「なぜ人は自動車に乗るのか??」といったこのがテーマのようだ。市場とか経済とか絡めつつ書いていたようなので、経営か経済学部であろう・・・ しかしどこの大学でも後ろのほうに座って談笑したり、携帯ゲームをしたりする学生がいるようです。 バイト先では、私が通っている大学の推薦入試問題を見せてもらった。受験した子がいるからだ。なんだか29倍の倍率だそうです(方式が基礎評価方式みたいなので・・・) 国語は第3問目に国語という間にはさんでくる何とも調子狂わせの配置。英語は英検のような問題で会話文からという何ともベーシックな問題。 入試問題を見るたんびにほんと大学に合格してよかったと思うし、ドラクエが売っているにもかかわらず入試で買えなかった思い出も蘇る。 バイト終了後に日誌を書いていると、やたらと中3生が絡んできた。なんだか10chで放送されている県民性の番組に感化されたようで、 「目玉焼きに何かける??」・「玉子焼きってダシ味それとも砂糖味」など と聞いてきた。挙句の果てにアクセントの問題になった「うどん」と「きつねうどん」の違いを永遠語られた。語る前に受験勉強しろよと思う・・・ タイトルに書いたように今日は「タイトルの付けようのない一日」だった。 |
|
2008 11,26 23:54 |
|
忍者ブログ [PR] |