2025 05,08 01:28 |
|
2009 01,11 22:06 |
|
今日は朝から鉄道模型を久々に走らせてみた。
日本橋や秋葉原に行き旅、何かしらの鉄道模型(主に貨車)を購入してきた。今日はかねてより公言している「北陸本線計画」の進捗度を測ってみた。 【今日も写真なしでの話となるがご了承願いたい。また列車形式名で書くので輪からにい場合はwikiっていただけたら幸いである。】 今日は知らせた列車は、C57形と木造客車・EF210型と貨物(石油運搬やセメント運搬・コンテナなど)・683系サンダーバード・223系・ブルートレインである。 今日は最近導入した複線線路1本を導入した。本来ならもう少し購入したいところだが、何分高いものなので今の現状では1本が関の山であった。コントローラーはなぜか2個ある。なぜ2個あるのかわからない。 3時間かけて何とかレールの施設は完了したが、大きな問題があった。それは「レールが足りない」ということである。単線なら余裕で足りるのだが、伏線となるとその倍は必要となってくる。環状線の形でレイアウトしたのだが、内側は小さな楕円となってしまった・・・。 さまざまな列車を走らせてみて当分の購入対象は線路ということがわかった。今まで車両ばかり導入してきてたが、これからは線路のほうを精力的に導入していきたい。またこのblogで追って連絡していきたい。また写真のほうも載せていきたい。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |