2025 05,08 19:26 |
|
2008 06,17 23:59 |
|
最近帰ってくるのがかなり遅めで、blogの更新が短文で終わっていたさすらい旅人です。
やっとのことで14日~16日分のblog書けました。 6月14日:計るということ (http://traipsetrip.blog.shinobi.jp/Date/20080614/1/) 6月15日:ドル箱路線-松阪に行ったのになぜか奈良線-(http://traipsetrip.blog.shinobi.jp/Date/20080615/1/) 6月17日:久々の飲み会??-コミュニケーション- (http://traipsetrip.blog.shinobi.jp/Date/20080616/1/) われながら読み返してみて、14日はまともなことを書いています。15日は鈍行列車で松阪に行き、やたら特急に抜かされた反動なのか「ドル箱路線」について書いてしまいました。しかもまったく関係ない奈良線で・・・ 16日は完全にグチです・・・(スミマセン) 最近(就職活動終わってから今日まで)で一番カチンときたことです。「何も飲み会の日のblogで書かなくてもいいのに」と思われますが、コミュニケーション繋がりで思い出してしまい書くに至りました・・・ そんなこんなの3日間です。 ちなみに今日はサークル番外編が開催されました。ただそれだけ・・・(笑) あと2日連続阪急9300系に乗れたことに少し感激してます。ちなみに今日帰りに乗った9300系-3は昼間試運転していたそうです!! PR |
|
コメント |
阪急の9300系は-3から方向幕がLED、車内にはディスプレイ搭載らしいですね。
車内ディスプレイは個人的に好きだったので、他の鉄道会社にも波及して欲しいと思っております。 (関西では、阪急・京阪・泉北などが導入を始めましたから、近鉄・阪神が一番遅そうですね~) |
乗れただけでもうれしいです。
内部のこととかまったくわからないです。 確かに古い電車とは違うのがまざまざとわかりますが・・・ 阪神・近鉄は遅いでしょうね |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |