2025 05,08 02:20 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 06,13 22:41 |
|
2009 06,12 22:59 |
|
今日は金曜日。明日は仕事が休みなので同期3人でラーメンを食べに行くことになった。
以前よりY君がやたらラーメンの二郎がおすすめというので今回行くことになった。二郎は東京圏に多くある。本店は三田にあり、工場から一番近いのは関内にある。 関内から歩いて10分ぐらいの所にラーメン屋があった。が、なぜか夜の部だけ休業・・・ 思わず「なんやねん」と思いました・・・ ケータイで検索をかけると京急川崎にあることが判明。 今しがた乗ったばかりの京浜東北線で川崎へ。 15分ぐらい歩いたところに店はある。味はしょうゆとんこつで、ラーメンしかない(大きさとチャーシューは変化あり) 食べて終わった感想は、おいしいけど食べきるのに疲れた。けど病み付きになりますね たまにはこんな日もいいもんだ |
|
2009 06,11 20:59 |
|
2009 06,10 21:36 |
|
2009 06,09 22:16 |
|
2009 06,08 21:33 |
|
2009 06,07 21:08 |
|
2009 06,06 21:54 |
|
2009 06,05 19:57 |
|
2009 06,04 22:31 |
|
わかったこととわからないこと。今日はこのことについて書いていきたい。
最近、非常に痩せた。以前のblogにも書いたとおりmax値から見た時より10kg前後は痩せた。最近はこの体型を維持するためによる、夜ウォーキングに出る。往復4.5kmを歩く。で何がわかったかというと、大学時代に友達から再三「走ったらどう」といわれていた。その時は体重が80kgほどあり、少しは知ると息切れをしてしまった。今日、分工場で作業がったので業務終了後、本工場(以前作業していたところ)まで走ってみた。以外と軽快に走れることがわかった。痩せたからスムーズに走れることがわかった。 で、わからないことは何か。 今朝、同僚と話しているときである。話の流れでとある同僚(以下同僚A)から「あんた」と呼ばれた。以前からこの同僚Aからよく呼ばれていたが、今日も「あんた」と言われた。私自身、他人や友達に対して「あんた」といったことはない。カッとなって「お前」と言ったことがあるが、普通の時に「あんた」といったことはない。他から呼ばれる時も苗字や下の名前・あだ名で呼ばれることが多い。といかそれが普通であろう。 この「あんた」や「お前」と呼んでくる同僚が幾人かいる。これも土地柄なのかそれとも「氏より育ち」だろうか・・・ だれしもこのような呼ばれて心地よい人はいないだろう。今朝は午前中本当に気分が悪かった。大阪弁で言うなら「けたくそ悪い」という感じである。本当に分からない。 大学時代の私ならこの同僚Aに注意をしてたであろう。「その言い方はあかんで」と。しかしながらこの注意する姿勢も社会人になってから容易に行わないことにした。本当に注意を促す場合は、その人と浸しくなってからにしようと思っているからだ。彼もそのうち「あんた」ということが相手にどのようなことを及ばすかわかるであろう・・・ しかし私には彼が「あんた」と相手に呼び掛けることが本当に分からない。 わかることとわからないこと。わからないことは時が経てばわかることになる |
|
忍者ブログ [PR] |