2025 05,16 10:00 |
|
2007 01,30 23:37 |
|
今週一週間は、火曜戦線が休戦状況となっているため、本日はmy grandfatherと共に伊勢詣でに言って参りました。昨年も1月29日に参拝しており、私の一年のライフサイクルに組み込まれてしまいました。 昨年は全体的に混雑していたので、その教訓を生かし特急を1本早く乗車することにした。8時10分発上本町→賢島行喫煙車に乗車する。(my grandfatherは愛煙家ため)朝早い特急なのか多くの駅に停車した。長期休暇時によく名古屋に行くが、その時特急とスピード感が全然違う・・・ 外宮【豊受大神宮】 格式高い神宮だけにひっそりとたたずんでいる。着いたのは10時頃と遭ってまだ人はまばらであったが、中にはツアー客も混じっていた。ゆっくりと外宮内をまわり参拝をすます。 内宮【皇大神宮】 こちらは外宮と違って広大な敷地を有していた。やはり日本最高峰の神宮だけはある。多くの団体客が目につくが、その団体にもまれるのを避けつつ参拝する。本殿にたどり着くまで心が清められる雰囲気の木立や川のどが目につく。今日は平日で良かったが、初詣となったらどのぐらいの人が押し寄せるのだろうか・・・ 無事に参拝を済ませ、おはらい町・おかげ横町に向かう。俗に言う門前町と言うものであろうか。多くの店々が建ち並び、お土産を持った参拝客が行き来する。そこで伊勢名物手こね寿司&伊勢うどんを食す。結構おいしかったです。伊勢うどんは見た目は醤油辛そうに思えましたが、全くそんな感じではありませんでした。 やっぱり赤福餅はおいしいですね!!百貨店でもよく売ってますが、やはり本場で食べるのが絶妙です。お土産として12個入りを買ってしまいました。 そして本日の任務は終了!!宇治山田駅から大阪へ一路向かう・・・・ がこのとき乗車した列車が「アーバンライナー」でした。帰りはかなり快適な空間で帰って来れました。 PR |
|
コメント |
そう言えば、伊勢うどんは食べたこと無いなぁ~・・・
まぁ、きしめんの方がビジュアル的に好きですが・・・(←何のこっちゃ!?) ・・・って、そんな事はどうでもイイのですが、ISEまで突撃するとは誠にあっぱれな行動力ですな。 しかもアーバンライナーに乗車しちゃうとはこれまた華々しいことこの上なし! |
ほっつき歩きと銘打っているだけに「何かしらの旅行をしなければならないな」と言うディレンマに駆られている次第であります。
series500さんも旅に出られてはいかが?? 【2007/02/0100:10】||管理人#990cac09a9[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |