2025 05,08 18:29 |
|
2008 09,21 23:37 |
|
今日から1泊3日の旅に出る。
場所はまたもや東京。今回は完全なる「撮り鉄の旅」である。 旅行代節約のために、ムーンライトながらで東京に出る。帰りは事情により新幹線… 自宅を20時に出発。大阪より21時の新快速長浜行きに乗り込む。日中、山科駅で人身事故があったが夜には回復し定刻通り列車は大阪を滑り出す。大阪から京都までは雨に打たれながらもスムーズに列車は走る。 しかし野洲で9分の足止めをくらう。理由は大雨・・・ 「ムーンライトに乗れない・・・」 そう悟った。野洲~近江八幡間は徐行運転。完全に乗れないとわかるやいなや、ケータイで米原~名古屋間の新幹線を探す。最終22時40分ひかり名古屋行きがある。 「これに乗ろう。」 行きなのでまだお金に余裕がある。が、米原に着いたのは22時43分。遂に八方塞がり・・・ 22時31分の大垣行きに乗れず=ムーンライトながらに乗れない。最終の京都行きで引き返すか・・・と思った時に・・・ 「ムーンライトながらにご乗車のお客様~~ お集まり下さい。」 と駅員の声。集まった乗客数8名。 「ムーンライトながらに接続しますのでしばらくお待ち下さい。」 助かった!! 雨が降りしきるなか同じ境遇に会った方と良かった~と話し合う。 気付けば、後続の大垣行き最終列車が来る。そして乗り込む。ダイヤの乱れは京都方面に広がり、接続のために出発時間を過ぎても出ない。そしてまたアナウンス 「ムーンライトながらにご乗車のお客様お集まり下さい。」 「残念ですが、ムーンライトながらには接続しません・・・」 は~ぁ~~!!待たせてこれかよ!! 「その代わり、寝台特急サンライズ出雲号にご乗車頂き、東京方面に出て頂きます。」 サンライズ出雲!!! 【サンライズ出雲とは出雲~東京間を走行する寝台特急。岡山駅で高松から来るサンライズ瀬戸号と接続する。様々な設備が完備され走るホテルのようである。】 「サンライズ出雲は通常米原駅には客扱いしませんが、今回は特別です。」 なんだかんだで東京に出れそうだ。だがサンライズ出雲は大阪を0時30分に出発する。なので米原は1時40分になるそうだ。しかも今日は伯備線大雨の影響でさらに遅れて1時59分に米原に着くようだ。 贅沢は言ってられない。頑張って1時59分まで粘るか。 そして時計は0時に近づく・・・ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |