2025 05,07 09:54 |
|
2009 02,19 23:02 |
|
2月16日~20日まで大学の友達5人(計6人)で北海道旅行に行ってきた。いわゆる卒業旅行だ。
関空から新千歳まで当然のごとく飛行機で行く。最近飛行機に乗りすぎて恐怖感はどこへやら。 北海道に着く、そこは雪景色。新千歳から1040円という少し法外な運賃を払い、札幌市内へ。 1日目は夜に旧道庁や時計台をまわり、カニ食べ放題に行く。 (左:北海道旧道庁 右:時計台) (食べ放題のかに 上から毛ガニ・ずわい・タラバ) かには正直、量が多かった。あまり味噌を好んで食べない。しかし一度挑戦しようと思い、毛ガニの味噌を食べたが、結果はやっぱり好きになれなかった。 2日目はバスに乗って旭山動物園へ。この日はあまりの寒さに空港が閉鎖する事態に。しかしながら旭川は晴れていた。最近の旅行は「これ」という名所に行く時はいつも晴れる。いいことだ!! 旭山動物園は「行動展示」を主体にした動物園で、我が国最北端の動物園である。様々な趣向を凝らして動物を飼育している。 (左:ペンギンのさんぽ 右:ライオンVSトラ) ほかにもいろんな動物がいるが、最北端でかつ冬ということで温かい所に住む動物たちは建物内でじっとしていた。仕方のないことだと思う。 札幌に帰ってきて、少し経ってからジンギスカンを食べに行く。 以前食べたのは修学旅行の時だろうか。あれから早数年。久しぶりに食べたが、むちゃくちゃおいしかった。あの頃は当然ビールが飲めなかったが、今回は合法的に飲めるのでついつい飲んでしまった・・・ 3日目は小樽へ 小樽はひたすら歩くのみ。小樽の赤れんが倉庫は以前行けなかったので今回行って見たが、横浜とは比較にならなかった・・・ あと以前にも言った日銀の資料館。少しだけ展示内容が変わっていた。 昨日の雪の影響だろうかところどころ雪が多くつもっていた。帰りは南小樽から乗って帰るつもりだったが、駅を見つけることができず変な雪山みたいな道を登る。 (写真右下から上り、上から撮影) 登りきったのはいいモノの駅が写真奥にあったみたいで、急いで引き返す。雪山に登るのは大変だ・・・ 夜は自由行動。単独で地下鉄2路線と一部のJR路線を乗りつぶす。札幌の地下鉄はタイヤで走っているが、震動は線路とあまり変わらない。しかし「ガタンゴトン」の音はなかった。 あと今日はわずかな時間を見つけて寝台を撮った。この写真はそのうちHPに載せるつもりだ。 4日目は市内観光。 といっても午前3時までしゃべっていたので午前11時にチェックアウトで街にでる。 行くところも時間的都合によりあまりないので、ロフトとラーメン共和国・旧道庁・時計台だけであった。個人的にはクラークを見たかったが、時間にはさすがに勝てなかった。 帰りの飛行機は、行きより少し小さかった。窓側だったが、夜なので関係はなくPSPでもやろうと思ったが寝てしまった。あと日経新聞を読んで電鉄会社の決算記事を読む。やっていることが本当にサラリーマンだなとふと思う。 関空からはラピートに乗りたかったが、飛行機が遅れてはるかで帰る。1890円で帰れたので1040円と比べるとはるかに安かった。 北海道。本当に日本なのか疑わせる土地であった。 今度は列車で行きたいものだ・・・ PR |
|
コメント |
凄く写真が綺麗ですね。
一眼の方ですか? 写真も、写真に写っているものも大変綺麗なので、撮り甲斐がありますよね。 |
一眼を持っていこうと思ったのですが、飛行機と雪にはかなわないと思いムービー用のデジカメ(金色のもの)を持っていきました。
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |