2025 05,08 21:03 |
|
2008 09,19 23:57 |
|
最近ふと思ったことがある。「礼儀」とは何か??と・・・
自分自身100%礼儀正しいとは言い切れない。が、人並みに礼儀があると思う。 最近目上の人々を敬う心がなくなってきているのだろう。なぜこんなことを言い出すのか。毎度おなじみのアルバイト先での出来事である。 アルバイトを始めて4か月の1回生がいる。すべての教科を教えることができるオールマイティーの子である。がこの子があまりにも目上に対して言葉遣いがなっていない。私自身彼より上であるのは確か。なのに、敬語すら使わない・・・ 挙句の果てに、バイト切り上げの際もあいさつなしでサッと帰る。なんたることぞ・・・ 幼いと言えばそれまでかもしれない。しかしながら、アルバイトも小さな社会である。大学という隔離された空間で、友達同士では気を使うことなどあまりないだろう。しかし大学と籠から放たれた瞬間大きな社会というものが待っている。20歳を過ぎれば立派な大人である。そのことを自覚してはしいと思う。 加えて、礼儀でもうひとつ。「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がある。最近この言葉を痛感した(これまたバイト先にて)。仲というのは仲間で会ったり、同級生あったりすると私は思う。 たかがペン一本借りる。そういった行動でも「ありがとう(ございます)」の一言。その何気ない一言がお互いをwin-winの関係にさせると思う。 大人になり社会に出ればさまざまな場面に遭遇すると思う。金銭問題であったり、仕事上の問題など・・・ そういった場合において相手に対して礼儀を尽くさなければならない。 常に相手のことを思いやる心を持つこと。それが礼儀ではないだろうか。私はそう思う。そしてこれからもこういう気持ちを忘れずに行きたい。 <-余談-> 久しぶりにニコニコを訪問した。そこで何とも「懐かしい!!」と思わせる動画を見つけた。 「20歳くらいの奴が高確率で反応するもの その1」 まー息抜きに見てくださいな!!(まあなんでも「神曲」というのはいかがなものかと・・・) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |