2025 05,09 14:34 |
|
2008 05,18 20:38 |
|
5月の中旬は私にとって大切??といいますか、大きなイベントがある。
毎年この時期に、母校の文化祭が模様される。中高一貫校に通っていたので6年間通い続けた母校。今日はそんな母校の文化祭に行ってきた。 いつものノルマンディー倶楽部メンバーと行く文化祭であるが、皆さん事情がさまざまあり今日はtrans-portさんと2人で行ったきました。trans-portさんとはいつも地下鉄で帰っていた中なので本日も地下鉄か経由で母校に向かうことにした。(6年間通ってように) いつもどおりH駅に集合。よく単語帳を見ながら登校したことが思い出されます。 その後いつもの車両に乗り、N駅で下車。そこから対向ホームに向かう地下通路を通る。防犯がうるさいのか防犯カメラがついていました。通っていた頃はなかったのに・・・ 地上に上がりややこしい道を通る。途中最近やたら急成長中のS社の社宅前を通り、いつも芳しい匂いのした和菓子組合??の前を通過。路地を曲がり、1年生の頃に「人間性無い事件」場所に差し掛かる。 が、その事件場所の本屋は薬局に変わっていた。しかも到底地名のおかしな名前に・・・ 少し残念な気持ちになりました。「さらばH氏・・・」 その後、「雨の日のプリントぶちまけ事件」現場を通過。今でもあの悲惨さがよみがえります・・・(笑) ふと時計を見ると9時30分・・・ 開始より30分前も早く到着。なので例によって例のごとくDグラウンドの地雷コースを見学に。Dグラウンドは大きなサッカー大会をしていました。(ただそれだけ) それでもなお時間が合ったので、テニスコート??を見に行くことに・・・ が、テニスコートは増築され校舎が引っ付いていました。まるで百貨店の増築のように・・・ ようやく指定時刻になったので中に入ることに。いきなりお出迎えは、サルGチュでした。なんだか生指部に飛ばされたようです。その後受付で政府開発援助に遭遇。相変わらずメタ簿でした(人のことと言えませんが・・・) グラウンド内ではさまざまな催し物が開かれていました。しかし今回は毎年のように恩師を尋ねる場と考えています。なので恩師を探すことに。(6年間で関わった先生たちを) (ここからは出会った順ではなく、順不同で・・・ 当然イニシャルです。推測のほどを) 彦左衛門:相変わらずの人気ぶり??でした。カメラ片手にうろうろしていました。なんだか教頭になったようです。 ひょろ:今日一番遭遇した先生。生徒の先導でしょうか、スーツ姿に宇宙人のような触角を出していました(猫耳なら宇宙触角・・・) 待つ国:6年の担任の先生。常にどこかで休んでいました。6年を持っているらいしく「T君のプリント事件」のような勢いはもう見られませんでした。なんだか悲しいです。一度みんなでのみに行きたいとのこと(吉兆にでも・・・←なんか通ずるところがあるでしょ 笑) (あだな変更あり・・・ 命名者サルGチュ) Aタン:日本史担当の先生。この方も相変わらずでした。イギリス一人旅って・・・ 近々別件で行くと伝えておきました。 二ノ金:今日のMVP!!模擬店参加のために50円を払わされるという事件の張本人。しかし一番反応がよかったような・・・ 同じ苗字の人:今回は金券販売だったので、かなり腰が低かったです。 阪神教M:焼肉覚えてましたよ。青いハートがどうとか・・・ キムニイ:本当に律儀な方です。恐縮いたします。しかし年功序列には勝てないようです。 Gチャン:一番の出世頭。真のMVPかも。小指痛めてましたよ(笑) K村瑞賢:3年生に左遷??「相変わらずの毒舌」でした 3分クッキングのM:今日はいませんでした。なんだか理由があるそうで・・・ 家政婦は見たに登場するネコ・道真公・M瀬似などは例の事件に巻き込まれたようです。けど彼らには何の罪も無く、悪いのは「杉田玄白やろ~~」と「平成ぽんぽこ・・・合戦」だと思いますがどうでしょうか?? 今日参加した感想は、私がいるときに比べてはるかに過ごしやすい環境になったと思います。しかしその影には「杉田玄白やろ~~」や「平成ぽんぽこ・・・合戦」・「壁としゃべっとけー」・道真公・アタック25出演T・家政婦は見たに登場するネコが築き上げた黒歴史の基に成り立っているということを忘れないでいただきたい。そんな黒歴史の中で生きてきたことも・・・ <文化祭の後> ちょっと用事で梅田に立ち寄ることに・・・ まあ入手できませんでしたが・・・ trans-portさんの意向でゲーセンに行くことに。日曜日は決まって駅前ビルのゲーセンです。(駅前何ビルかわからないが) 某魔法学校X回と麻雀X回しました。多分来週も行くでしょうね~~~ <編集後記> 昨日の飲み会に引き続き、無茶ばかりで稼働時間が優に30時間を超えています。なので体はくたくた。追い討ちをかけるかのようにmy brotherの風邪が移りなんだか体がだるい・・・ 正直明日学校に行けるか不安。というか行っても・・・ PR |
|
コメント |
うわぁ~、相変わらず楽しそうですねぇ~~
まぁ、我々は本来の文化祭とは違う楽しみ方なんで、大々的には言えませんけど、やっぱり(ノルマンディーに限らず)皆で行きたかったです、はい。 そういえば、4人で行けたのは1回だけでしたか・・・来年以降でも行ける様な『あらゆる余裕』があればイイですね。 因みに4期生では他に誰か来てましたか? そして、詳細ありがとうございます。 本当は行きたい気持ちで一杯だったんですが、やはり止めておいた方がいろんな意味で無難なので、こういう結果になりました。 是非とも、4人が落ち着いたら遊びに行きましょう! (俺が一番遅くなりそうだけどね。。。) |
>来年以降でも行ける様な『あらゆる余裕』があればイイですね。
ほんとうにそうです!! >因みに4期生では他に誰か来てましたか? IのうえくんとI本くんと木×2くんです。Iのうくんちょっと感じが変わってました。 >是非とも、4人が落ち着いたら遊びに行きましょう! そうですね。またいきましょう |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |