2025 05,08 17:30 |
|
2008 10,11 23:58 |
|
今日から3日間は近畿日本鉄道乗り放題!!
週末フリーパスを購入してこの土・日・月を満喫します。 1日目の今日は、祖父とともに京都に行ってきました。 この時期は毎年恒例の伏見稲荷大社の参拝です。去年もこの時期に参拝した。このblogを書くにあたって去年のblogを探したが、10月は悲惨な状態で10月1日しか書いてなかったです。多分、就職活動??が忙しかったのかな(笑) 京都に行ったといっても自宅最寄り駅から京都まで定期を持っている。なのであまり意味はなかった。 伏見稲荷大社では様々な行事が行われていた。尺八や琴・踊りなどなど。そんな中たまたま入った建物で「野点」をやっていた。そこで久しぶり(たぶん10年ぶり)の抹茶を頂いた。 幼少期は抹茶が苦手であった。何であれほど苦いものを飲まされるのか・・・ いつもお菓子目当てについていったことを思い出した。しかし年をとる??と味覚というものは変わるものです。久々に飲んで感動しました。 お茶というのはそもそも「薬」として渡来しました。そんなことを感じさせられました。 (補足というか備忘というか:法然の喫茶養生記) 帰りしなに、京都駅にできたばかりの近鉄名店街「みやこみち」に立ち寄りました。 ちょっと行かない間にえらいことになっておりました。いつも大学お帰りは地下道経由で乗り換えるのであまりこの「みやこみち」(八条口)にはいかないのですが、今回行ってみて「お土産揃いますな~~」と思いました。 今日は結局あまりもとの撮れない旅であった。だから「The three days -京都編-」というタイトルだおかしいのではないかと書き終わった時に思った。まあ帰りは奈良線で東大阪入りしたので、250円以上は得したかな(笑) あと3750円分得しないと元が取れないので、明日行こう頑張りたい!!(実質明日で元は取れる計算ですが・・・) 【ちょっと一言】 あまりニコニコで徘徊しない人ですが、音楽関係を取るのはニコニコに限りますね。今日はクラシックを発見したので即DLしてしまいました・・・ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |