2025 05,09 11:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 12,08 14:46 |
|
今週も英語の授業休講になっていた。 3限休講なので灰色狼さんとパソコン室に直行!!mixiに没頭する。というか新しいコミュニティーに参加せねば・・・と考える今日この頃。 昨日から今月いくらかかるか試算を出してみた。
ふ~びっくりした
今月は破滅してしまう。明日・明後日の出費が抑えれれば、「青春18切符」を始動できるのですが、現時点ではなんともいえません。なんとしてでも今冬の「青春18切符」始動を行わなければならない。かなりのディレンマに襲われている。 今日は、5限まで授業がある。終了後即時に京都駅に移動して定期を買わなければならない。かなり忙しい。その後Japan Railwayに乗って一路大阪へ・・・ 目的はヨドヴァシ!! SEEDの新作を買わなければならない。 今日は、そんなことを考えながらS.Fのレポート作成に手が一杯だw PR |
|
2006 12,02 20:50 |
|
旧都 それは古都よりさらに古い都のこと(さすらい旅人勝手に命名辞典より……)
【補足:興福寺は藤原鎌足から続く藤原氏の氏寺。氏寺信仰が栄えた頃に建立される。南都六宗法相宗】 奈良に向かう車内でつい幼少期を思い出した。祖父母とよく奈良に行った。それをflashbackさせる光景を目にした。 やっぱり奈良もいいですねぇ!! 関西の文化都市「京都」「奈良」やはり京都は神社仏閣が多く点在している。奈良はやはり旧都なので神社仏閣が京都よりは少ない。しかし大仏さまも鎮座しているし、鹿もいっぱい!! 南に下れば、明日香の旧都が今に伝わり、さらに南下すれば吉野がある。
【またまた補足:奈良三条で戦場の絆を発見!!playしようと思ったが、時間がなく撤退……】
今となっては西の秋葉原と称される「日本橋~恵美須町(古称:デンデンタウン)」 デンデンタウンをほっつきしていると!!!!!14時30分に待ち合わせをしていたsikiさんと遭遇!!!!!
その後sikiさんと共にキッズランド&ソフマップに……… 途中雨に襲撃される!!sikiさんは傘をすかさず我が頭上に………
~そして舞台はニューヤークに~
ジュンク堂を去りついに「戦場の絆」へ 今回もなかなか面白かった!!白熱して 1戦目:バンナムばっかり さすがに絆ばかりはしんどいので途中「連座」をしました。
ゲーセンには1時間強いたかなぁ?? めっちゃ楽しかったです(笑) sikiさんまた出撃しましょ~
その後灰色狼の本を探しに梅田へ!!! 紀伊国屋→旭屋とめぐり三件目のブックファーストに………
捕獲品を早速並べてみた!!
|
|
2006 11,30 22:03 |
|
今日は学校が終わってから、四条河原町に出撃した。狙うは「戦場の絆」 お目当ての文房具を手に入れ、梅田を後にする。正直御堂筋線は乗りたくなかったが渋々乗車。運良く天王寺行きがきたので座ることができた。たかが2駅されど2駅だ。 本町駅に無事到着。今思えば6年間ずっと使用してきた駅である。階段を上り、売店に差しかかったときにふと思い出す。 そんなことを思いつつ、グビッと飲み干す。そして中央線に乗り、一路自宅に向かう・・・・ blogを書きつつ思ったが、今日は完璧なIrregular Routeだったw |
|
2006 11,20 19:02 |
|
街中で配られるポケットティッシュ
つい先日、大阪なんば(通称:ミナミ)に出かけた。高島屋やOIOIをほっつく。高島屋の前を歩いていると、某T冨士のポケットティッシュをもらった。
収納箱から2.3個つかみとりカバンに入れこむ。
皆さんも一度小さな秋ならぬ「小さな経済」を探してみてください。
【追記】
ひとつのものに固執せず、ひとつ上のステップに進まなければならない。 と、ふと感じた。
「来るものは拒まず、去るものは追わず」 |
|
2006 10,07 21:50 |
|
こんばんは~~ 今日はmy grandfatherと共に京都に行ってきました。 いつも通り最寄りの駅から乗車していつも通りの待ち合わせ場所で合流して、大和西大寺に向かいました。普段なら急行に乗車して、一路京都に向かうのですが、今日は特急に乗っちゃいました(←特急料金500円:高過ぎやろ!!) 乗ったのが喫煙席(←私はタバコを吸いません)だったので少し不快でしたが、スピーディーさは快適そのものでした。 9時36分頃に近鉄京都駅に到着!! いつもなら京都に着いた時点で満員電車でテンションが低いのですが、今日は特急だったのでモチベーションが保たれました。しかし、思わぬ強敵に遭遇した。 京都駅の構造上近鉄中央改札口と新幹線の改札口が近接している。経営学的なシナジー効果で大量のアリの大群が現れた。 しかも今日は3連休の初日!!それも要因の一つとなった(ハァ==) そんなこんなで、JR京都駅までとぼとぼ歩いていきました。今回の目的は、伏見稲荷大社に参拝することである。JR奈良線に乗り込んでみると、伏見稲荷大社で講員大祭が行われるせいか、電車の中もアリの大群が発生!!(ウォ===) しかも電車が103系(緑)だった。未だに扇風機が着いており、花の都 そして目的の伏見稲荷大社に到着。参拝後ぶらぶら参道でお土産チェック。 JR京都まで戻り昼食を食べたあと、一路奈良経由大阪へ戻ることにした。 ここでもまたもや特急に乗っちゃいました(←特急料金500円:値段安ならんの??) 快適な小旅行をすまし、家に帰還したのは14時過ぎ!! その後はグータラして今に至ります。 今日はこんなぐらいですわぁ~~
補足 ・画像は今日の特急券の画像です。 |
|
2006 10,06 15:34 |
|
今日は明るいうちにブログ更新しました。 最近、AさんとNさん・見習い雀士さん・灰色狼さん・宣教師さんが「袋状物入化物育成遊具:真珠・金剛石」に夢中になっている。 灰色狼さんは、「金・銀でやめた」といっているので、実際4人+meの5人が「袋状物入化物育成遊具:真珠・金剛石」に夢中になっていることになる。 現在、任天堂の策略か戦略かわからないが「袋状物入化物育成遊具:真珠・金剛石」がぜんぜん市場に出回っていない。加えて演算装置の任天堂アルファッベト4+19も重ねて市場に出回っていない。まあいざとなったら十条の本社に殴りこみ!!(笑) このペースで行けば「袋状物入化物育成遊具:真珠・金剛石」は10月下旬には手元に入るだろうと踏んでいる。横にいる見習い雀士さんが「袋状物入化物育成遊具:真珠・金剛石」を買うように宣言しろ!!と言ってはるので、今日この瞬間「袋状物入化物育成遊具購入決定宣言」をしたいと思います。
話は変わりますが、10月10日は勝手な用事のためブログの臨時休刊日とさせていただきます。
|
|
2006 09,30 17:44 |
|
忍者ブログ [PR] |