2025 05,11 23:15 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 03,29 22:56 |
|
青春18きっぷの旅。 PR |
|
2009 03,28 22:06 |
|
2009 03,27 21:43 |
|
2009 03,26 21:56 |
|
2009 03,25 22:50 |
|
カラオケオールに全100曲!!
1.ホテルパシフィック 2.時の流れに身をまかせ 【アイスティー・メロンソーダ・セブンアップ・ホットコーヒー】 3.宙船 4. 聲 【宇和島産まめあじ】 5.三都物語 6.ウ゛ォイス 7.木綿のハンカチーフ8.ミュージック・アワー 9.万里の河 10.烈の瞬 11.Mr.Traveling Man 12.フェイク 13.WILD EYES 14.ねぇ、・・・しようよ 15.DISCOTHEQUE 16.One more time,One more chance 17.大阪ラブソディー 【アイスティー・アイスコーヒー・ペプシネクス×2】 18.水の星に愛をこめて 19.めぐりあい 【森のきこりのクリームニョッキ・ピリ辛!担々麺】&【ぷっすま】 20.ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ- 【C.C.レモン・赤ワイン・ブランデー(ロック)】 21.Meteor-ミーティア- 22.津軽海峡・冬景色 23.ハレ晴レユカイ 24.God knows・・・ 25.冒険でしょでしょ? 26.春うらら 27.76th Star 28.Justice to Believe 29.ユメミラサキ 30.テルミドール 31.mellow melody 32.禁猟区 33.言えないよ 34.よろしく哀愁 35.ルビーの指環 36.音のない森 37.秋桜 38.Love,too Death,too 39.イミテーション・ゴールド 40.ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ 41.うわさのキッス 42.夜空ノムコウ 43.抱いてセニョリータ 44.天体観測 45.ジュリアに傷心 46.Paradise Lost 47.階-さぎはし- 48.恋するココロ 49.Orchestral Fantasia 50.マジンガーZ 51.Dancing in the velvet moon 52.Komm,summer Tod~甘き死よ、来たれ~ 53.Take a shot 54.スカラベの祈り 55.あなたがいたから僕がいた 56.それが、愛でしょう 57.深愛 【ホットウーロン茶・アイスティー】 58.Lost my music 59.東村山音頭 60.カリフォルニア・コネクション 61.Go Go Heaven!! 62.白ばらの人 63.my graduation 64.最後のダンス 65.北酒場 66.永遠のときを越えて 67.河内おとこ節 68.嵐の勇者(ヒーロー) 69.Butterfly 70.ひぐらしがなく頃に 71.津軽恋歌 72.風読みリボン 73.あずさ2号 74.Resolution 75.夢芝居 76.純白サンクチャアリィ 77.喝采 78.あなたがここにいたら 【ホットウーロン茶・ホットティー・ジンジャーエール】 79.雨の御堂筋 80.innocence 81.お嫁サンバ 82.2億4千万の瞳 83.花とみつばち 84.狼なんて怖くない 85.ひと夏の経験 86.雪、無音、窓辺にて。 87.少女A 88.少女Q 89.ラブ・イズ・オーウ゛ー 90.メグメル 91.夏をあきらめて 92.大人のくすり 93.そんなヒロシに騙されて 94.ココロノツバサ 95.ダーリング 96.蝶 97.異邦人~シルクロードのテーマ~ 98.リフレクティア 99.POWER GATE 100.Melty tale storage 【ホットウーロン茶・メロンソーダ・ホットコーヒー×2】 ん~~1人50曲。2人で100曲。よく達成したと思う。 カラオケ明けで、2人で環状線一周。途中寝てしまったので全く意味のない行動となってしまった。天王寺から外回りで天王寺へ。そこから歩いてスパワールドへ。大きな温泉であったが、乱視のせいで全く持って内装がぼやけて何が何だか・・・ 眼鏡をかけてはいるわけにはいかんからな。 その後、sikiさん宅で桃鉄大会。 結果はすさまじいことになった。次回このデータを開けた時には本当に熾烈なバトルが繰り広げられるだろう・・・ 学生最後の遊び。ほんとにこれで最後だ |
|
2009 03,24 21:48 |
|
2009 03,23 23:05 |
|
今日はseries500さんの呼びかけにより、ノルマンディー倶楽部全員で母校を訪ねた。
いつもなら天王寺集合なんだが、先の阪神なんば線開通の際全く写真を撮らなかったので今里のほうに集合前に足を延ばした。せっかくなのでseries500さんもお呼びした。 ↑阪神1000系 ↑阪神9000系 ↑近鉄ゼブラ編成(勝手に命名) 1時間30分ぐらいいましたが、やはり近鉄線内だけあってあまり阪神車を撮ることができたかったです。阪神車は阪神線で撮れということですね・・・ その後、ほかの2名と合流してOGへ。今年に入って何回言っているんでしょうか。こう何べんも行くと、「また来たのか」的目で見られました。見てきた人は当然新しい先生ばかりですが・・・ いつも通りの先生陣に拝謁した。皆さんの代わりの内容だが、5・6年の担任だったM先生だけが風邪をひいていた。お大事に!!! その後くら寿司へ。4人で行ったは初めてです。イベリコ豚がなかったが、それの入ったうどんはありました。入手困難になったのかな?? 15時まえに天王寺で解散。私は一度家に帰る。途中久宝寺にて電車を見逃しって風のきつい中待たされる。本当におおさか東線は便利なのか?? 帰宅後、昼寝をして再度出撃。久しぶりに同級生のまさ氏と食事会を開く。 噂では相当落ち込んでいるとの話を聞いていたが、相変わらずであった。なんだかほっとしました。酒を交えながら話をする。大学中もっと連絡を密にとっておけばよかったと思った。毎年年賀状だけのお付き合いだった。現在ではメールが発達しているので気軽に連絡が取れる。そのことをふと思わさせられた。 食事をしながら、中高の話やお互いの大学4年間・専門学校時代の話で盛り上がる。やはり互いに苦難を乗り越えてきたことが身にしみてわかった。 今日はかなり充実した一日を過ごせた。 |
|
2009 03,22 23:54 |
|
4年間通い詰めた京都市北区にある大学。その名は京都産業大学。
高校3年生(6年生)のときに見事に大学受験にすべり、何とか後期で引っかかった大学であった。本来専攻したかった学部ではなく、経営学部という全く興味のない学部を専攻してしまった。 そんな思いのまま入学して早4年。今日無事に卒業することができた。この4年間、見事に自己の考えはがらった変わった。 大学とは何か。当初は「専攻分野をひたすら学ぶ」とばかり思っていた。しかしひょんな出会いでインターンシップのクラスに入る。このクラスが私の価値観すべてを変えたといっても過言ではないだろう。高校までの「受身の授業」から自発的行動への転換。これこそが大学でしか学べないものだはないだろうか。また、多くの友との出会い。通称516部隊の面々。彼らと出会ったことでこれまた自分の立場というものを大きく変えていただいた。 この4年間本当に様々なことに挑戦した。今思えば本当によくやったと思う。 インターンシップ・社会人勉強会への参加・自主ゼミの設立・友との交流そしてオール・旅行業務の取得・各地への旅行 言い出したらきりがない。本当にいろんなことをやったものだ。 しかし何より大学で学んだのは「友との語り合ったこと」ではないだろうか。些細な話から本当に深刻な話まで。大学という自由な時間の中で話し合ったこと。これこそが人生において大きな糧になると自分自身思っている。この気持ちはうまく言葉では表せないものばかりだ。 今日を持って大学を卒業する。そして共に語り合った友はそれぞれの道を歩み出す。この語り合った友とはいつどんな所で再開するかはわからない。もし再開した時にはきっと違ったものが見えるだろう。そして自分も違った姿を見せたい。それはきらめいている姿で。 口下手の私が今の思いを書くとこんな感じになる。 最後に・・・ 今まで知り合った仲間に感謝。 |
|
2009 03,21 23:59 |
|
2009 03,20 22:59 |
|
忍者ブログ [PR] |