2025 05,10 05:13 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 04,08 21:23 |
|
2009 04,07 22:04 |
|
いつもblogで仕事の話ばかりを書いているので今日はちょっと趣向を変えてみた。
一人暮らしをしているとやはり夕ご飯は自分で作らないといけない。あまり実家で料理をしなかったのでそんなにレパートリーがない。しかし試行錯誤して毎日作っている。 最近はスーパーのレンコンがやたら安かった。100g59円とか何でこんな安いの!!って感じです。思わず300gも買ってしまいました。ん~~どう調理すればいいかわからない。やっぱりバター炒めですかね。 あと久しぶりにみそ汁を飲んだ。いまCMでやっている「液体味噌汁」。この商品を買って一度作ってみた。かなりおいしかったです!!! なんかいいご飯を作ったらまた写真をアップしたいです。 |
|
2009 04,06 21:35 |
|
2009 04,05 22:15 |
|
今日は駅前のスーパーで行ったことないところに行った。
関東圏は少し物価が高いと思ったのだが、これといって高いものはなかった。ただ米が関西より高いので今使っているお米がなくなったら、否応なしに買わなければならないのが痛手だ。まあ何かと一緒に送ってもらうのもいいけどね・・・ 今日は久しぶりにうどんを打った。部屋にあるテーブルがちょうどいい大きさなので打つのちょうど良かった。5食分作ったので冷凍して何とか食事を回していけそうだ。 こんなことをしていると一日過ぎてしまった。今日は昨日のようにどこかに撮りに行こうとは思わなかった。というより毎日出かけるとお金が持ちません・・・ は~~給料日までまだまださ・・・ |
|
2009 04,04 23:27 |
|
今日は土曜日。社会人になって初めての休日。といってもこれといって変わったこともない。
朝からためにためた洗濯物を洗いそして干す。そしてわずかな時間を見つけて東急を撮りに行く。 ↑東急5050系(多摩川にて) ↑東急7300系(鵜の木にて) もう少し違うところも撮りに行きたかったのだが、午後4時より雨が降るという予報が出たので早々に撤退することに。 午後5時より同僚のY君と一緒にホームセンターに物干し竿を買いに行く。物干し竿はさすがに車ないと無理なのでY君に手伝っていただいた。おかげで買うことができた。 帰り道町田あたりをドライブしたが、町田はすごい街ですね!!駅前だけですが・・・ 明日は日曜だがどこかに撮りにいけそうにない・・・ |
|
2009 04,03 23:41 |
|
今日は一日を通して、営業のお偉いさんたちが活動内容を詳しく講義していただいた。
わが社の製品は縁の下の力持ち製品なのでなかなか一般消費者の目に入ることはない。しかし今日のお話を聞いてわが社の製品がいろんなところで使われていることをひしひしと感じた。 昼休みに同僚と近くの公園に散歩に行く。ちょうど桜がきれいで多くの人が桜を見に来ていた。 午後の講義(研修)が終わった後は、営業部が開催していただいた花見に強制参加。これまた近くの公園で行われる。正直新入社員何でだれがだれなんだか・・・ ただ先輩社員からありがたいお言葉を頂戴して今後とも社会また会社で営業をしていく上で役立てていきたい。 ↑夜桜と東京タワー |
|
2009 04,02 20:25 |
|
社会に出て大切なのはビジネスマナー。今日は午後からビジネスマナー研修が行われた。
午前は午前でかなり有意義なお話を聞くことができた。今の会社の状態や外部講師を招いてのお話。午前はかなり濃い話だった。 午後からのビジネスマナー研修。何日か分けられて行われる。今日は5Sなどの話や姿勢などなどがあった。がやはり一番難しいのは敬語の使い方だろう。まあ使っていくうちに慣れていくだろうと思うが、なんせ学生中にそんなに敬語を使っていなかったので本当に難しい。なと何回か研修があるのでそのうちに覚えていくだろう・・・ 今日も本社だったんで、東急目黒線で本社へ。ん~~なんとか日吉での整列乗車に慣れてきたところ。なれたところで工場研修に移るんだろう・・・ 明日は営業の研修なので気合を入れなければ!!! |
|
2009 04,01 22:11 |
|
ついにこの日が来てしまった。
今日は4月1日。エイプリルフールにもかかわらず、うそをつかずに今日を過ごしてしまった。まあそんなことは置いといて、今日は入社式であった。本社の会議室でやるのかなと思いきや、そばのホテルで執り行われそのまま昼食会へ 入社式では社長より言葉を頂いた。このご時世、世界的に不況でわが社もそのあおりを受けているようだ。まあ仕方ないことだと思う。この不景気は必ず抜け出せれると私は思う。ただ今は長い長いトンネルの真ん中だと思えばいい・・・ 1週間、本社で研修。本社まで電車通勤。一応趣味が鉄道なので戦略的に考えた経路により行きはすべて座っていくことができた。が、帰りは死ぬほど混んでいました。こんな混み具合は大阪ではまあ体験できないでしょう。大阪ドームのコンサート尾張の長堀鶴見緑地線的な感じでしょうか・・・ あと、今日辞令が出て大阪勤務になりました。ん~~一人暮らしに慣れたころには大阪に帰るとは何ともさみしいもんだ。 まあ明日も頑張っていきましょう!!! |
|
2009 03,31 21:58 |
|
2009 03,30 22:31 |
|
今日は18きっぷがまだ3枚も残っているので、京成電鉄と京浜急行を撮りに行った。
撮影の前に4月1日の入社に備えて今日は予行演習を行う。ちょっと東急目黒線はきついです。JRよりはましだと思うが・・・ 京成は有名なところがあったのだが、すでに人がいて断念。なので小岩で撮ることにした。 ↑成田空港行きのスカイライナー あまり調べて行かなかったので、どんな電車が来るの興味しんしんであった。案外古い電車も走っていた。今日だけで京成を撮れるわけがない。また来る必要があるだろう。 その後上野に戻ってご飯を食べる。 京浜東北線で蒲田まで行き、歩いて京急へ。平和島で撮りたかったのだが、あまりいい写真が撮れなかったので大森海岸に変更する。 ↑京急2100系 京急はこれまた古い車両が走っていった。路線の感じは関西で言うと「阪神」って感じだろう。これもまた今日だけで撮れる代物ではないのでまた撮りにきたいと思います。 まあ今日はこんな1日でした。ちょっとホームの端に立ってたので風邪をひいたかもしれません・・・ |
|
忍者ブログ [PR] |