2025 05,10 03:13 |
|
2006 12,06 23:39 |
|
越中富山の薬売り
江戸時代より富山の薬売りは行商をしながら、各地で薬を売りさばいていた。我が家にも行商ではないが置き薬がある。毎月薬屋さんが訪問して、新しい商品と置き換えていく。そして使った分だけお金を払う。 今朝その薬屋さんが来た。やはりあちらも商売だ。巧みに新しい商品を薦めてくる。近頃寒くなってきたので「入浴剤」を買うことにした。
肩こり・冷え・・・・などに効果のある生薬入浴剤
試しに今日使ってみた。生薬だけに強烈な匂いを発するが、その辺は我慢・・・ ぽかぽかして気持ちいい ついついいつもより長めに入ってしまった。風呂から上がり箱の説明を読んでみた。
肥料??
環境に配慮してますね。最近の商品は・・・ 是非使わせていただきます!!! 今思えば、今年はS.F先生のレポート作成で庭にチューリップを植えていない。どうしよ・・・ PR |
|
コメント |
そういえば最近入浴剤を入れて風呂に入ってないなぁ…
昔白骨温泉の入浴剤入れて以来かな 入浴剤もいいですがほんとなら本物の温泉でゆっくり癒されたい… でもそれほど金も時間も無い… 【2006/12/0700:04】||trans-port#294ebaf4e6[ EDIT? ]
|
温泉に行きたいですな~~
このあたりだと、有馬温泉か鞍馬温泉でもいかがですか。 しかし私はやはり「さすらい旅人温泉」(我が家のお風呂)に限ります。 【2006/12/0700:25】||管理人@HNは生きているのか??#990cac08bf[ EDIT? ]
|
年中シャワーやなぁ・・
湯船に浸かるときもあるけど、それは一番風呂限定(笑) 家族でも誰かの後は嫌ですわ(*´_ゝ`) 混浴なら入ってもいい。ていうか入りたい。むしろ俺を呼べ。入れろ。(待て |
風呂は家に限る!と思いますね、私は。
特に、旅とかから帰ってくると実感します。 でも、何かと面倒なんだよねぇ~、風呂って・・・ ちなみに今から入りますが |
>sikiさん
シャワーは何ですか!!ちょっと意外ですなw >series500さん やっぱりお風呂は我が家に限りますな。我が家のお風呂が一番落ち着きますし・・・ 【2006/12/0714:41】||管理人@大学にて#5cf853bca8[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |