2025 05,09 21:51 |
|
2008 03,26 23:00 |
|
今日も朝から就職活動と一般的に言われる行動を行っていました。
町を歩くとさまざまなことが目に付きます。ちょっとした石碑なんか面白いです。今日は「大村益次郎」の関連する石碑に出会いました。日本軍の祖も言われる大村益次郎。靖国神社に大きな銅像が建っているのを思い出させます。 就職活動は午後3時に終了し、締め切り間近の卒業論文のテーマ探しに自宅の近く??にある大阪府立中央図書館に行くことに。本来なら中之島の図書館に行くつもりでしたが使い慣れた図書館のほうがいいと思いそちらに行く事に。 卒業論文のテーマを調べていくうちに「締め切りに間に合わない」と言う悲壮感に駆られてしまいました。今日は結局10年間分のデーターしか入手できず、自宅に帰ることに。帰宅してデータをエクセルでまとめつつ、卒論に則した内容をネットで検索することに・・・ すると意外とおくが深いことに気がつきました。 詳しいことは話せませんが、私の人生のテーマである「日本史の知識を深めていく」ということに合致する内容が次々に出てきました。これまで日本史Bといわれる大学受験レベルの歴史の内容しか知らなかったが、大学生になりさまざまな場所を訪問してさまざまなことを学んできた。しかしいざ地元に目を向けてみるとまだまだ知らないことばかり。卒論を通して、自分と永遠のテーマに触れることができ、今日はとてもいい気分です。 が・・・ とあるメールで大変気分を害されてしまった。1つは就職活動に関連したメール。いわゆる選考結果である。1次免除を申請し、グループディスカッションを受けたにもかかわらず、免除取り消しのメールが来た。なので1次面接を受けてください、とのこと・・・ しかも東京で!!ちょっと考えさせてください!!って感じです。 もうひとつは、明日の学校に関してのメールである。詳しいことはここではいえないが、送ってくるのが遅すぎる!!大体1週間前に送ってくれば、対処できたものの寝る3時間前に送ってくるなんて非常識にもほどがある!!!大体大阪から2時間かけて通ってるのわかってるやろ!!3時間で資料作れるわけないやろ!! と、つい感情的になってしまいました。ほんといい気分でblogを書き終えたかったのですが思わぬアクシデントに見舞われたさすらい旅人でした。 PR |
|
コメント |
1次免除とかあるんですか・・・しかし、何と言っても企業から言われたら従うしかないですよね。。。
しかも東京とはこれまた大変ですね~ 私は就活で近畿圏から出たことがないので随分と楽な就活やっているんだなぁ~、と改めて実感します。(ストックももう無いし、内定はドンドン遠のいていますが・・・) |
どうしてもやりたい仕事が東京に集中しているんで、こう言う結果になったと思います。
大阪に本社のある会社でもやっているんですが、英語がいる会社か中小企業かの2種類だけなので… なんとも… 【2008/03/2800:34】||さすらい旅人@ケータイ#990ea13e80[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |