2025 05,09 12:49 |
|
2007 02,17 23:33 |
|
寒い日が続く今日この頃。今日はそれに追い打ちをかけるかのようにしとしとと雨が降っていた。こんな日は家でゆっくりするに限る。何を思ったかおもむろに時刻表を取り出した。
「18切符で持つかって旅に出るか・・・」 そんなことを考えながら、ページをめくる。series500さんから聞いた情報によると、JR発足20周年という事で青春18切符が8000円という価格で売り出される。そんなことが今回の旅の計画を促進させた。 だいたい決まっていくところは、名古屋である。なぜかと言われたらやはり近いからである。今回は昨年の大学の講義を参考に産業技術記念館(http://www.tcmit.org/)にでも行って、その後熱田神宮参拝のコースをたどってみようかなと計画してみた。けど5回も使えるのでもう一度名古屋ではないが岐阜城に登城して、近鉄養老線に乗って桑名へ。そして名古屋で一服。その後関西本線で帰阪というコースもなかなかのモノである。と時刻表を見ながら考えた。 考えればきりがない。2時間ぐらい考えて以下のようなコースを計画した。 ・名古屋博物館コース ・岐阜城・揖斐線コース ・阪和線・和歌山線ぐるりコース ・讃岐うどんコース ・金比羅コース・・・・・・・・etc コースを立案しても時間がないのが悩ましげな所。今春中に2コースは行いたいと思っています(笑) PR |
|
コメント |
旅に出るからには車窓から風情が楽しめるトコロがいいですねぇ~(まぁ、大半は寝てしまうんですが・・・)
私は1日は和田山に行くことがホボ決定しております。(ついでに墓参り?) とりあえずJR20周年関連サイトのURLを載せておきます。 http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/02/08/20th.pdf http://www.jr-20th.com/ |
やはり車窓からの景色は格別ですね(笑)
和田山と言うところは行ったことがないので一度行ってみたいです。 サイト添付ありがとうございます |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |