2025 05,09 01:18 |
|
2009 05,13 21:58 |
|
今日はある意味区切りの日だと思う。
今日である分野の製造が終わる。4月の第2週から今日までこの分野で研修を行ってきた。この分野は大型の製品が多く、金属管なども多い。なので本当に「工場」という感じをさせる感じの研修であった。 明日からは売り手市場に出荷してた製品群の分野での研修となる。今は景気の低迷でかなりの痛手を売っている。明日はどんな1日になるのか楽しみだ。 <最近の報告> 最近、仕事関係の調べものが多くインターネットをよく使う。その中でもwikiは多様に使う。毎日wikiで「今日は何の日」を見るのが日課となっている。 で、wikiを見ていて初めて知ったことがある。江戸時代に武家伝奏とことがおかなわれていた。これは江戸幕府と今日の朝廷を取り次ぐ仕事を指す。それによく似た言葉を発見した。「武家執奏」という言葉である。 これはwikiによると南北朝時代に室町幕府と北朝とを取り次ぎ役職を表している。このような用語は学校では習いませんでしたね・・・ そのうち京都の大学で出題されるんではないでしょうかね・・・ あともうひとつ。ついに衝動買いで鉄道模型を予約してしまいました・・・ ジョーシンのネットでマイクロエースから413系北陸色が発売されるので買ってしまいました。即、ネットバンクから送金。ああまたお金が!!!手元に届くもは10月頃らしい。まあ自分へのご褒美。これで北陸本線計画にまた一歩近づく。 PR |
|
コメント |
あ~、お知らせしようと思っていたら、既に予約されましたか。(笑)
ただ、最近はマイクロエースも延期が多くなっていますので、もしかしたら10月以降になるかもしれませんね。 |
延期がかなり多いですね。。。
近鉄もどうなったのかわからない。 |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |