2025 05,08 17:53 |
|
2008 04,21 23:05 |
|
就職活動もいよいよ持ち駒が無くなりつつある中で、最後の頼みの綱である東京の会社を受けに行くことになった。面接の時間は14時。あらゆることを考慮したうえで早めの出発を敢行する。
自宅を7時30分に出発。新大阪9時00分発のN700系に乗る。今回はN2編成であった。初めて乗るN700系!!以前停車通の電車に乗り込んだことはあるが、初めて動いているものに乗る。テンションはすでに最高潮。 あ~~すごい!!1度傾いてるのがわかる というわけではないですが、なぜか700系と違うのがわかるような気がする。11時33分頃に東京に到着。今年度3度目の東京。年に3回も来れるなんて夢のようです。 14時までぷらぷらしたのち、いざ選考!! 結果は近日中らしいです。どきどきが続く・・・ 面接後、ホテルに向かう。いつも東京にきたら利用するホテルである。ホテルで一服後、御徒町へ行く。鉄鳥のためにである。京浜東北線に新型車両が導入されたのでそれを撮影するためである。 無事に撮影できました。日も翳り始めたので、次の駅秋葉原に向かう。かねてより鉄道模型屋に向かう。ただ規模がそこそこ大きいので、大阪と値段の差が生じているかどうか研究のためにたずねる。 やはりたずねた甲斐があった。土曜日に買った貨物が100円も安く売っていた。即購入。後貨物を2,3個購入してお店を後にする。 そのあと、食玩のリサーチのために以前訪れた店に赴く。以前より日本橋で探していたものを発見したので購入した。 ホテルに戻り、あれやこれや処理をして残りの時間をすごす・・・ ちなみに明日は工場見学に向かいます PR |
|
コメント |
東京からのアクセスを見た瞬間に本能で分かりました。。。
羨ましい限りですが、就活では東京に行きたくないトコロです。 因みにN2編成ですか・・・JR西日本ですね。 N700系は本当に起動加速度が2.5km/hなのか体感してみたいっす。 |
2時間30分を切ったらしいがやはり東京は遠いです。
奇跡的に昨日は富士山を見ることができました。 >N700系は本当に起動加速度が2.5km/hなのか体感してみたいっす。 一区間だけ乗るのもよしでは?? |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |