2025 05,09 11:54 |
|
2007 02,13 23:13 |
|
今日は朝から奈良に行こうと決めていた!!その後sikiさんと梅田で絆をすることも 朝起きて、一連の作業を済ませ「いざ出陣!!」と思い自転車に乗ったのはいいが、後輪のタイヤがパンクしている・・・・ 最悪・・・ 急いで行きつけの自転車屋に急ぐ。しかし後輪がパンクしているので思ったほどスピードが出ない。いつもの倍かけて店に到着。すかさず診て頂くが、そこで思わぬ宣告が・・・ 今度後輪パンクしたら、この自転車おしまいやね・・・ えっ!!むっちゃ乗りやすいのに・・・・ と脳裏をよぎる。しかし考えてみれば小3から乗り続けている自転車。幾度となく修理を繰り返し今に至るが、やはり寿命か。防犯登録の色も白。自転車やのおじさん曰く今の色から数えて5代前らしい。それから推測して相当古い。しかもこの自転車、部品がすべて日本製らしく今こんな自転車買うことが出来ないらしい。ほんとに悲しいわ~~ PR |
|
コメント |
俺の前の自転車はリアカバーが裂けたので紐で縛り付けて走らせてました。
紐が劣化またはちぎれること数十回を繰り返し、ついに修理もしようが無くなって廃車にしましたが、そういえば俺のブレーキ操作が激しくて(というか高速域からブレーキを使ったのが悪かったらしく←要はスピードの出しすぎ)前輪ブレーキのゴムが全部磨り減って無くなるという事態もありました。 スピード狂の俺に使われる自転車は不運だと言う事です。(笑) まぁ、OG時代には遅刻するかの瀬戸際で自転車を走らせていたわけですから仕方ない・・・です。はい とにかく貴殿の自転車が最良の形で次世代にバトンタッチされることを祈るばかりです。 |
最良のカタチの自転車を購入したいのですが、やはりお金がないですな(笑)
|
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |