2025 05,09 04:50 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,03 23:07 |
|
ゴールデンウィーク3日目。
今日はseries500さんと小田急新宿で合流後、京浜東北線蕨駅へ行く。蕨は日本一小さな市とか・・・。埼玉県は東京のベッドタウンだけあって多くの市が存在する。まあ余談ですが・・・。蕨ではジョイフルトレインを撮影。 ↑E655系 和 この車両は以前、西川口で撮影したことがある。今回2度目の撮影となった。今回はいい感じに撮れたのではないかと思う。 その後私鉄の京王と東急を撮りに行く。何枚か写真を撮ったがカメラの調子が悪く、blogに乗せれるものはあまりなかった。また時間があれば撮りに行きたい。 夕食は新横浜のラーメン博物館で塩ラーメンを食べる。本当にしおしおしてました・・・ 夜は下宿先にて2日でA列車をひたすらやる。まあ短時間でクリア―できる代物ではないということが思い知らされた・・・ PR |
|
2009 05,02 23:37 |
|
ゴールデンウィーク2日目。今日から4日まで鉄撮りの日と設定した。
今日は、中央線の高尾駅に出撃する。中央線は何度か撮影したことがあるのだが、あまりいい写真を撮っていないので再度撮りに行くことにした。ついでに臨時列車も撮ることに。 ↑201系 ↑183系 201系は新車のE223系の導入で数が減ってきてます。まあ仕方のないことですね。183系に関しては大阪でも見れるが、この色はなかなかですね。ライナーで見るしかないかも。 中央線撮影後、急ぎ新横浜へ。新横浜にて大阪から来られたseries500さんと合流。 新横浜から東横線経由で新秋津へ。ここでジョイフルトレインを撮る予定だったがいつまでたっても来ず、DJダイヤ情報に載っていたのは何だったのかと思わせる。 一日いろんな所に行ったが思いのほか写真を撮っていなかったことに帰って気づく・・・ |
|
2009 05,01 23:03 |
|
2009 04,30 20:44 |
|
2009 04,29 22:51 |
|
ついに2009年のゴールデンウィークが始まりましたね。今日は昭和の日で明日・明後日は仕事です・・・
今日は同僚のY君とS君と3人でモンハンを10時からやることにした。なぜやることになったかというと、急に「29日何する??」と尋ねられた。その時は特に何も予定はなかったので、「何もない」と答えると、モンハンやろう!!という運びになった・・・ で今日はS君が初心者なのでG級まで上げるのに専念した。ほんとにモンハンって楽しいですね。大学中に516部隊の面々とモンハンをやった日々が思い出される。また機会があればやりたいですね~~ 10時から21時までずーーーとやっていた。かなり疲れたがめっさ面白かったです。 早期同士やはり積もる話があっていろいろ話していたら、まあ面白いことに思っていることが合致することがあった。内心「自分だけじゃなかったんだ」という気持ちだった。まあ今度機会があれば3人で話したい。 ん~~ゴールデンウイーク。もう予定がかなり詰まった。あとは5日だけの予定がない。まあ5日は家にこもっておくか、サイクリングにでも行こうか。 |
|
2009 04,28 20:48 |
|
今日はいろんなものが重なるものだなと思う人なった。
まず研修から・・・ 今日はやることがなくずっと作業を見ている人なったからである。正確に言うと新人ができる作業ではないということだからである。だから暇すぎて苦しいし、かなりしんどかった。まあ最終段階に近い計測は我々新人がやると誤動作を起こしかねないからであろう・・・(注:全くできなかったわけではなく、業務時間全体の2割は仕事をしました。) 次に通知・・・ 厚生年金基金の加入証明書をもらう。重ねて、労働条件通知ももらう。契約についてはもっと早くに書類ができていたらしいが、工場に来る機会がなかったみたいで今日人事部から手渡しとなった。そこには初任給が書いてあったが、まだ貰えるものではない。来月まで我慢我慢・・・ 帰宅後ふと 「そうだケータイを充電しよう」と一番就職したい企業ランキング1位??の会社のフレーズをまねしたわけではありません。ケータイの充電がないので充電しようと思った時、充電器がない!! 探しに探しても出てこない。仕方なく予備で持ってきた充電器を使うことに・・・ 実家に電話して 驚愕の事実満載の電話だった。いいことも悪いことも。 もし大阪にいれば即時対応できたとの横浜にいることが悔やまれる次第だ・・・ 幸も不幸もいろんなことがあった。まあ一日でこんなにいろんなことがあるとは・・・ |
|
2009 04,27 20:35 |
|
今日もいつも通りの業務を淡々と工場でこなしてきた。 |
|
2009 04,26 21:53 |
|
今日は昨日の雨が一転して晴れた。しかし風がかなりきつかった。
今日は昨日できなかったことを実行する。昨日のblogに書いた東京に行くという件である。 勝手な思い込みだが、東京のほうが本の品揃えがあると思い行って見ることにした。あと+で鉄撮りを。 東京で一応まあまあいい感じの本を見つけた。読むのには相当時間がかかりそうだ。 ここからは鉄撮りの話。今日は強風の影響で東京の路線は大幅に遅れていた。だから狙いを定めた列車だけを撮って帰ることにした。もし強風がなければ京葉線を撮り行くつもりであった。 で今日撮った写真はこちら ↑E655系 和 関西圏じゃまずお目にかかることのできない車両。中間車両には皇室専用車両を連結することができる。車体がちょっとこんな色をしているので非常に撮りにくい。まだまだ走ると思うのでまた機会があれば撮りに行きたい。 明日からまた仕事だが、水曜は昭和の日で休み。それまでがんばるぞ <A列車で行こうDS> なんとかステージ4をクリア。正直「やさしい」でやったのに優しくない・・・ 終盤は半ば強引に推し進る。 |
|
2009 04,25 17:46 |
|
2009 04,24 23:59 |
|
今日の勤務はちょっと苦しかった。なぜならまた有機溶剤のシンナーで洗浄を行ったからである。
さすがに3日連続となると20分でちょっと気分が悪くなり、担当者の方からマスクを頂戴した。しかしマスクをしただけでこんなに臭いがなくなるとはすごいもんです!! その後、これまたあまり吸うのは宜しくない溶接加工のさび取りを行う。同僚からは「名人」といわれてしまうほどこの3日間でやっている回数が多い。おかげできれいに取るコツをつかんでしまいました・・・ 午後はそんなにつらい作業はなかったが、パッキンにやたらと苦しめられた。通常なら20分弱でこなせるはずが、40分強もかかってしまった。パッキン名人にはなかなかなれないみたいだ。あと海外向け商品の寸法測りを手伝うが、使ったこともない定規で測るのがかなり大変だった。これこそ文系の弱み!! 今日は金曜日なので、とっとと家に帰って映画を見に行くことにした。そばに映画館があるので、レイトショーを見ることにした。見た映画は「スラムドックミリオネア」。感想はこの類の映画を最近見ていなかったのである意味新鮮でよかった。あとインドってすごいと思った!!さすがルピー(←あまり意味はない・・・) 映画が終わって、ふとケータイを見ると大学の連れであるバルス大佐より電話がかかっていた。即掛け直すが出ず、ちょっとしたらかかってきた。お互い仕事で辛いことがあるみたいだ。もし近くにいれば、「飲みに行こう」と誘えるところなんだが何せ横浜にいるのだからそれはかなわない。 晴れて大阪に帰ったら、飲みに行きたいところだ!!横浜にいるせいか大阪や京都にいる人にやたらと会いたい。多分みんなそれぞれの道を歩いているんだなと思う。 今日はこんな1日でした。明日はたぶん東京に本を探しに行きます。 |
|
忍者ブログ [PR] |